『第10回なにわ乳がんを考える会』(2013.8.7)のご報告と感想

投稿日:2018年1月13日 更新日:

日時 2013-08-17
場所 梅田スカイビルタワーウェスト36階

第10回なにわ乳がんを考える会 の報告と感想

教育講演 『「ホルモン療法に伴う関節痛の病態と治療」  ?整形外科的治療の有用性? 』
教育講演 講師 はやし整形外科   林  毅 先生

林先生はホルモン治療の副作用で関節痛を訴える患者さんをたくさん治療されています。お話を聞いて私自身がアロマターゼ阻害剤を服用していた時のことを思い出しました。朝起きた時の手や足首のこわばり、階段を降りる時の膝の痛みや腰痛はかなりつらいものでした。クリニックで「指か動かなくて財布からお札が出せません」と冗談まじりに、でも真剣に訴えたぐらいです。
ホルモン療法を受けていて発生する関節痛は副作用だから仕方ないと我慢してしまいがちです。でもこの中には整形外科的に治療が可能なものが多いそうです。外用薬や内服薬、また理学療法を加えることで痛みが軽減することを初めて知りました。痛み止めを飲んで我慢するものではなかったのですね。講演の中では、ばね指のお話がとても興味深かったです。

「痛みの副作用でホルモン治療をあきらめてしまう人がでないように」
乳腺外科の先生と一緒に乳がん患者さんの治療を応援してくださる、とても頼もしい先生でした。
でも残念ながら、林先生の診療所は横浜です。(ちょっと通えません。)
遠いところからご講演ありがとうございました。

患者ボランティア 植田

教育講演 『乳がんホルモン療法の秘密を勉強しましょう』
特別講演 講師 佐治 重衡 先生 京都大学大学院医学研究科標的治療腫瘍学講座

佐治先生のご講演では、ホルモン療法とはどういうものなのか、乳がんのサブタイプについて、治療方法の種類、さらに、ホルモン療法の副作用のことや子宮体癌の問題に対する最近の知見などについて、詳しく盛りだくさんで大変わかりやすいお話を聞くことができました。
乳がんをハイブリッドカーに例えて、ホルモン療法を説明してくださったり、乳がんのサブタイプをその顔つきで分ける際に怒った顔笑った顔の絵で説明してくださり大変わかりやすく、今まで分かりにくいと思っていたことがイメージとしてわかるようになりました。
手術後何年か経過すると、最近の知見やそれに基づいた治療方法はどうなっているのかということを知る機会が減ってしまったり、疑問に思っていることや困っていることを誰に聞いたらよいのかわからないまま困っているのに過ごしていたり、ということがあるように思います。
わたし自身、タモキシフェンを飲んでいる間に閉経しているのかそうでないのかということや、子宮体癌の検診はどうしたらよいのかなど、ふと疑問に思ったりしながら過ごしていましたが、今回先生のご講演を聞くことができて、その疑問が解決し、本当にありがたかったです。

患者ボランティア

-

kbcog

過去の活動履歴(1999~2010)

 

「講演者」から過去の講演会内容報告を検索してみてください!

「キーワード」から過去の講演会内容報告を検索できます!

過去の患者会や講演会の報告を検索できます!

各年度の会の報告記録

新しい記事はありません